2024年11月2日発売、サークル「にゅう工房」制作の「ヤリステメスブターDLC2〜メスブタミア文明の遺産〜」の最新ダウンロード情報です。
作品の内容








作品の説明
ヤリステメスブターの追加コンテンツ第二弾となります、
本作を遊ぶためには、本編及びDLC1が必要となりますのでご注意ください。
★DLC2の初期版は日本語のみであり、これから翻訳いたします。
——R18以外の部分—————-
南の島マップ実装により、あらたな冒険を楽しめます!
新モンスターと新ストーリーを準備しました!
ヤリモン図鑑は151匹から201匹に拡張されます。
立ちふさがるライバル達と再び相まみえます!
成長したのは主人公だけではなく、一筋縄ではいかぬバトルをお楽しみください。
ストーリー本編に関係する追加ストーリーあり!
ヤリモンをレンタルしつつ、連勝を目指すバトルコンテンツを増設!
知る人ぞ知る激闘再び!
—–R18シーン—————–
新規CG34枚、総数949枚のアニメーション差分でR18イベントも追加!
好みのシーンがあれば幸いです!
—–存在しない筈のシーン—————–
こちらは、通常プレイとは異なるシーンであり、視聴が推奨されません。
(※前述のCG34枚、差分949枚とは別です。)
—–その他—————-
仮セーブデータをゲーム内で取得できます、セーブデータを失くした場合などにご利用ください。
作品の詳細情報
作品形式 | ゲーム |
配信開始日 | 2024/11/02 00:00 |
利用期限 | 無期限 |
ファイル容量 | 1.28GB |
ゲームジャンル | ロールプレイング |
シリーズ | ヤリステメスブター |
題材 | オリジナル |
タグ | 動画・アニメーション ロールプレイング 少女 男性向け 成人向け ツクール 処女 3P・4P 洗脳 下品 新作 |
Torrentなどで違法にアップロードされた作品を無料ダウンロードすることは違法行為です。作品を不正に入手した場合、販売者または権利者から著作権法違反で損害賠償請求を受ける場合があります。作品は必ず正規のサイトで購入してお楽しみください。
作品のリンク
作品の感想&レビュー
ヤリモン図鑑は201匹に拡張
リゾート島で、ヤリモン図鑑が201匹まで拡張される新しいシナリオが追加されました。
バトルコンテンツには新しいモードが追加され、よりやりごたえのあるものになりました。
バトル後にはお尻を重視したお楽しみも用意されています。
神作
ヤリステメスブターのDLC第2弾が私たちに感動を与えてくれました。追加のストーリーまであって、圧倒的感謝です。
最後に一言。フレアちゃん、カワイイ!
元々にあった心残りが一つなくなった
DLCを買うつもりで、1も買っていたので2も買いましたが、ひとことで言うと素晴らしいです。
ストーリーよりもエッチに重点を置いていますが、素晴らしすぎます。
このレベルのものをDLCとしてこの価格で見ていいのかと、とても驚くくらい良いものでした。
本編・DLC1を購入している方は絶対に購入して好きだと思います。
そしてこの作品は、本編のレビューで私が指摘していた問題点が一つ解決されました。
これがとても素晴らしいことだと思います。本当にありがとうございました
素晴らしい
エロイベでは、バトルを楽しむことができるので、両方の要望を満たすことができます。アプデでイベントが追加されて、とても嬉しいです。
個人的な要望ですが、DLC2で追加されたモンスターを使う機会が限られているので、初期のマップで進化前や低レベルで出現するようにしてくれると嬉しいなと思います。
買って損なし
追加コンテンツがすごいですね。この作品のファンなら、絶対に買って損はないでしょう。
個人的な希望として、今回の追加コンテンツでがんばれヒカリちゃんの個別販売や、ヒカリちゃんの続編、そしてマキたちとの勉強会もぜひ見てみたいです。
DLC1以上のお得感
DLC1に匹敵するボリューム。
今作のゲスブターは、黒姫と桃姫の物語や、ヒカリ親子の物語、そしてイオリへの制裁がとても好みで満足しています。
ゲスブター目的の私としては大満足です。
望ましいのは、DLC3で今回の物語のその後(ヤリ捨てられた姿など)を見せてくれることです。
1年ぶりにヤリモンが帰ってきた!
最新版のゲームがリリースされたので、迷わず購入しました!思い出を辿るために最初からプレイしてみると、やはり素晴らしいゲームだと感じました。追加コンテンツのストーリーは少々強引な部分もありましたが、久々に遊ぶことが楽しかったです。残念な点としては、前回のDLCに登場したヒカリを超える敵キャラがいなかったことですね。(と言っても、タイガが一番強かったかな?もちろんチートテクニックは使っていませんよ)それに、一年ぶりの新作としては内容が少し控えめだったことも挙げられます。新たなキャラも出てきたのですが、入手タイミング的にはラボかタワーくらいしか使う場面がないので愛着が湧きにくいし、あまり活用できている感じがしませんでした。ただ、このように追加コンテンツが出たこと自体に価値があると思うので、これからも頑張ってほしいです。ちなみに今回のHシーンでは、ヒカリの木陰でのエッチとネルヨルのキスシーンが特に気に入りました。次回があるなら、カナ、フィーネ、チエ、マリサなど微乳キャラのHシーンがあると嬉しいです。
まだまだ進化している
新しいマップや新しいモンスター、そして新しい進化が追加され、さらに高難易度のタワーバトルが楽しめるDLCでした。
バトルタワーではリトライや中断がしやすく、試行錯誤が楽しめる仕様でした。
そして、えっちな要素も手抜きではなく、盛りだくさんのイベント!特にアニメーションの進化は素晴らしく、クオリティが格段に向上し、美しくエッチになっています。
本編同様神作過ぎる
販売開始直後に購入して図鑑やトロフィーを全て開放しました。新ストーリーの追加だけでなく、新キャラも追加されていて、にゅう工房さんの別作品をプレイしたこともあり、より嬉しかったです。いつも通りエッチで最高でした。
初日からバグ対応の修正パッチも公開されているので、しばらくするとバグ報告もなくなるのではないかと思います。対応が素晴らしいです。
既存キャラの進化先追加は、エンカウントできないキャラもいるため、どのキャラが追加されているのか若干手間がかかるかもしれませんが、Xなどにヒントがあるので、それを見れば進化させられるかもしれません。
本編を持っているのであれば、DLCも絶対に買いましょう!!!!
相変わらず値段に対してボリューム感満載。
新しいモンスターが追加され、既存のモンスターに進化先が追加され、ミニストーリーや新しいバトルコンテンツなど、エロ要素だけでなくゲームの新要素がたくさん追加されました。
新しい系統のモンスターはすべて野生で出現しますが、一部の新しい進化モンスターは野生では現れないので、手持ちのモンスターを進化させる必要があります。ヒントがないわけではありませんが、DLC2では全ての進化モンスターを使用するトレーナーが登場するため、まずはDLCストーリーをクリアし、すべてのトレーナーと戦い、進化先がどの既存モンスターかを推測するのが良いでしょう。
新しいモンスターの追加は新しい個性の追加となり、戦略に大きな幅を持たせることでエンドコンテンツの攻略に新しい風を吹かせるでしょう。今回、新たに追加されたエンドコンテンツスタートレーナーツアーとエンドラボラトリは異なる戦略が求められ、新しいモンスターの存在は助けになることも苦労することもあります。
もちろん、エロゲーであることも忘れてはいけません。新しいモンスターやエロシーンを楽しんでください。また、エロシーンを詳細には触れませんが、トレーナーとして最高の贅沢を楽しむことができるでしょう。
最後に、DLC2をプレイして感じたことを共有したいと思います。新モンスターやエンドコンテンツ、エロシーンを思う存分楽しんでください。左上のパフェ屋さんに寄るといいことがあるかもしれません。
リゾート島で目覚める、新たなヤリモン達
昨年9月、この作品は私の記憶を駆り立てました。
子どもの頃の私たちは、避けられないようにあの世界に連れ戻されたのです。
ドットで描かれた小さな庭や、ポケットに入る携帯ゲーム機を模した画面。
これらの要素は古臭く見えるかもしれませんが、今の洗練されたビジュアルのシリーズや、忘れがたいリメイクからは感じられない強烈なノスタルジアがあります。
ホウ〇ン・シン〇ウを冒険した紳士の皆さんなら、思い出の波に逆らうことはできないでしょう。
さてDLC2では、新たに殿堂入り後の要素として、新たな舞台であるリゾート島が追加されました。
そうです。池の主を釣ったり、伝説のゴキブリを捕まえたりした、あの島です。
リゾート島から追加される50匹の新しいポケモンや、さらに強力になったトレーナーたち、ポケモンをレンタルしてバトルする施設、懐かしい要素がたくさんあり、その島に足を踏み入れた時の記憶を呼び起こしてくれます。
GBA・DS世代の皆さん、ぜひ購入して体験してみてください。
そして、ファ〇トエリアやフ〇ンティアブレーンの音楽を流せば、かつてのポケモン使いの高みを目指したあの場所が目の前に広がるでしょう。
最後に、エロ要素について。
アニメーションはかなりエッチですが、記憶が蘇り、純粋に楽しむことができます。
古参の方はプレイ中にエロ要素があまり気にならなくなるので、注意してください。