メイの迷宮

メイの迷宮 同人

2021年7月16日発売、サークル「かみか堂」制作の「メイの迷宮」の最新ダウンロード情報です。

作品の内容

メイの迷宮
メイの迷宮
メイの迷宮
メイの迷宮
メイの迷宮
メイの迷宮
メイの迷宮
メイの迷宮

作品の説明

■エロと謎に満ち溢れたストーリー

ここは人々に忘れ去られた、とある古城。
財宝の噂を嗅ぎ付けたトレジャーハンターのメイは、
お宝目当てでダンジョンへと進むことに。

メイを待ち受ける数々のモンスターと、
ダンジョンの終わりに待ち受ける、物語の真相とは・・・??


■同人ゲームの常識を破る、美麗な3D&2D;グラフィックス

ハイクオリティな2Dイラストに加え、
通常プレイ時は全て3Dのビジュアルを採用。

見るだけで吸い込まれるような光と影の空間を、
ぜひキャラクターを操作して駆け巡ってみてください。


■自由にスキップ可能の多様なフルボイスエロイベント

CGや音声を楽しむのもよし、ゲーム性を楽しむのもよし。

ボイスをオフにしたり、イベント自体をスキップすることもできるので、
プレイヤーそれぞれの楽しみ方でゲームを進めることが出来ます。

また、解放済みのイラストやイベントは、
自由に閲覧することが出来る機能を実装しています。


■メイ

トレジャーハンターで冒険家の、このゲームの主人公。
ピンクの髪と、露出の多い外見が特徴的。
持ち前の強気な性格で、財宝を目指してダンジョンに挑むことに。


■オッサン

メイに助言してサポートする、何の変哲もないおっさん。
どうも頼りなさそうな雰囲気が隠せていないが、
率先してこのダンジョンの奥へと進んでいく。


■数々のモンスターたち

メイを待ち受ける、各ダンジョンに潜むモンスター。
一見弱そうなモンスターたちも、
ダンジョンを進むごとに強力になっていくようだ。


■製品情報

タイトル:メイの迷宮
ジャンル:アダルトアクションゲーム
対応OS:Windows
ファイルサイズ:1.45GByte
解像度:1920×1080px(フルHD)
フレームレート:基本60FPS
(※当ゲームはフルクリーンです。)
(※ソフト起動時に、ゲームプレイに必要なプログラムのインストールを求められた場合は、
同意いただいた上でそのままインストールして先にお進みください。)


シチュエーション:
トラップ、スライム、オーク、その他モンスター多数、異種姦、
オナニー、正常位、巨乳、触手、輪●、催●、中出し

作品の詳細情報

配信開始日2021/07/16 00:00
最終更新日2021/07/28 15:00 更新情報
利用期限無期限
ファイル容量1.4GB
ゲームジャンルアクション
シリーズ—-
題材オリジナル
タグファンタジー アクション・格闘 巨乳 スレンダー アクション 中出し ぶっかけ オナニー 3P・4P おっぱい 異種姦 男性向け 成人向け 旧作

Torrentなどで違法にアップロードされた作品を無料ダウンロードすることは違法行為です。作品を不正に入手した場合、販売者または権利者から著作権法違反で損害賠償請求を受ける場合があります。作品は必ず正規のサイトで購入してお楽しみください。
作品のリンク

作品の感想&レビュー

  1. 福岡聖菜

    アクションゲームとしては面白い

    そのゲームはかなり難易度が高いが、アクション要素としては面白かった。ただ、声優の演技が棒読みで聞くのがつらかった。スキップ機能もなかったため、連打しても音声を聞かされることになってしまった。グラフィックは良かったですね。

  2. hiyoko hiyoko

    絵はかわいいんだけどなぁ...

    セール時に買いましたが、ゲームの内容は正直あまりよくなかったと言える内容でした。イラストは可愛いですが、声優がやや棒読みに近い印象を受けました。

  3. White Unicorn White Unicorn

    イラストは良い

    イラストがセクシーで興奮するし最高。ただし、ゲームの面白さについては若干微妙だな。このジャンルに慣れていないせいかもしれないけど、自分にはかなり難しいと感じました。

  4. こっちゃん こっちゃん

    エッチなアクションゲーム

    おすすめポイントは、ゲームの楽しさです。純粋なアクションゲームとエッチが組み合わさったバランスの取れた内容が魅力的です。ボリュームに欠ける部分もありますが、非常に楽しんでプレイすることができました。

  5. つかまる つかまる

    理不尽すぎる……

    全体的に暗く、見えない破壊壁、トラップ、無駄に早い弾、
    敵を倒した後に妙にラグがあってその間に攻撃を受ける。
    振り向きのためだけにキー入力が必要などなど、
    アクション性に難があるようにしか思えなかった。
    また、絵は全然悪くない(なんなら個人的には好きな部類な範囲)
    ただし、ボイスの棒読み感によって色々気力を削がれる作品である。

    まぁ、ある意味では絶対に入ってはいけないダンジョンに
    潜っている気分を味わえるかもしれない。

    10円セールでちょっと遊ぶ程度の気持ちならまだしも
    絶対に定価では買ってはいけないダンジョンの一つだ。

  6. shin

    全体的にもっさりしているし、操作性が微妙

    最初の3階層しか遊んでいませんが、あまり良い出来とは言えないものでした。

    サクサク動けば多分楽しいはずですが、方向転換すらもっさりした挙動になっています。
    会話のペースも遅いし、全スキップはできますが、早送りなどはありません。
    WASDで移動、JKLでアクションはいいが、なぜか↑↓キーも必要になる場合があり、
    キー配置に不満が残ります。

    また、コンフィグもボイスのOn/Offだけのようで、キー配置やグラフィックなど他の設定もありません。

    全体的にあと一歩足りない感じがします。
    正直なところツクール系で2Dのサクサクしたゲームの方が操作に不満が出ないだけマシだと思います。

  7. 内山昂輝

    イラストは良いのだが…

    素晴らしいイラストやシチュエーションに加え、ダンジョンを進めるだけではなくコインの隠し要素も探索を楽しませる仕組みがあり、個人的には14Fまで楽しく遊ぶことができました。ただ、15Fからはボスのランダム性の強い要素や、無限に湧き出る雑魚敵の増加、限られた回復手段によって理不尽な戦いを強いられ、負けても10Fから再挑戦させられてしまいます。ボスまでの片道10分程度の移動を余儀なくされ、負けた場合はまた同じ道を進まなければならず、それが繰り返されることで不満が増幅していきました。

    また、以下の点が気になりました。
    ・操作性が悪く、銃の使い勝手が特に逆を向きたい時などに問題がありました。
    ・ローリングに助走が必要なことへの説明がなく、戸惑いました。
    ・ボス戦までの道のりが長く、再挑戦するのが辛くなることがありました。
    ・ボスのモーションが速く、雑魚敵の対処に足を止めた際に対応できなくなることが多かった。
    ・雑魚敵のドロップが確定ではなかったため、ノーダメージで対処しなければならずストレスを感じました。
    ・一部の雑魚敵が強すぎたこともありました(主にボス戦のゴブリンや蝶々)。

    総合的に考えると、このゲームは高難易度ながらユーザビリティに問題があります。難易度選択や何回も負けたプレイヤーへの救済措置があれば、もっと良い作品になるのではないでしょうか。しかし、ダンジョンを進むゲーム性やイラストなどは素晴らしいので、次回作には期待したいと思います。

  8. 鬼雀

    アップデートでボス部屋からにして下さい。

    最後のボスに苦戦しています。
    モンスターが近くでスポーンするため、攻撃を食らうたびにダメージを受けています。
    私の体力はハートが5個しかないため、すぐに力尽きてしまいます。
    もしゲームオーバーになった場合、10層から再開するのは厳しいです。
    また、15層まで行くのにかかる時間が非常に面倒です。
    せめて、15層からスタートできるようにしていただけると助かります。
    もしガチなゲームを作るつもりであれば、他のサイトに出す方が良いかもしれません。
    しかし、このサイトに出すのであれば、買う人たちの利益を考慮することが重要です。
    私が払った1000円に対して、このゲームの価値は低いと感じます。
    アップデートを期待しています。

  9. まるちっぽ まるちっぽ

    ゲームが苦手だと厳しいかな

    迷路部は慣れればノーダメージで進めますが、ボスがランダムに召喚する仕組みは、ただイライラするだけでした。会話の自動再生機能はないのですか?
    ボスに何度も挑まなければならないため、かなり手間がかかり、疲れている印象が残りました。ただ、ボス部屋からスタートするだけで星を3つ獲得できたのは良かったです。

  10. 加藤茂

    石碑の☆は実績?

    私は10円で買って実績☆5にしたゲームについて、要点をまとめると以下の通りです。

    ・オプションの項目が1つしかなく、音量の調整すらできません。
    ・フルスクリーンモードで起動するので、ALT+ENTERで解除する必要があります。
    ・キーコンフィグができません。
    ・移動はWASDキーですが、コンテニュー階層選択は何故か↑↓キーです。
    ・タイトル画面での操作はマウスカーソルが必要です。
    ・セリフ送りができず、Ctrlキーで途中で飛ばせず、決定ボタンが必要です。
    ・コンセプトアートを見ているとBACKの文字が消えるため、戻れなくなってしまいました。
    ・銃撃は結構な距離まで届きますが、横から撃つと外れることがあります。
    ・ボスの召喚の当たり判定が早すぎます。
    ・ボスが召喚するモンスターの種類によっては、難易度が急上昇することがあります。アイテム補充のチャンスと思われるかもしれませんが、序盤のモンスターだけで十分です。

    また、エロシーンは個人的に大変好みでした。

  11. DAI

    全体的にやや不満の残る出来

    ・ローリングの距離が短く、余裕を持って避けられないことがあります。乱用はできないので、距離ぐらいは余裕のある出来にしてほしいです。
    ・長い一本道でゴブリンに出くわすと、彼らは棒などをずっと投げつけてくるため、私たちも銃で反撃するしかありません。しかし、後述の理由で、銃は暴発しやすいです。
    ・銃の照準を定めるのは難しいです。方向変更用のキーはあるのですが、普段は射撃にしか使わないため、キーを押すと銃を構えながら方向を変更できる、ボタンを押さなくなったら銃を撃つような仕組みにすべきだと思います。
    ・ゲーム難易度の調整のための演出かもしれませんが、画面が暗くて地形が見えにくいです。ドクロマークはまだわかるのですが、普通の円柱状マークも見えにくく、これらを区別することができません。また、マークに軽く当たっただけでもすぐにゲームオーバーになるので、何が原因で失敗したかわかりにくいです。
    ・地形が3D構造のため、背の低い敵や小さい敵を見つけにくく、接触ダメージが起きやすくなります。主人公は常に走り続けていますが、時には歩く動きも欲しいです。
    ・主人公の強化が難しいため、何度もやり直すことが苦痛になることがあります。

  12. 杉山 真

    イラストはいい

    ゲーム操作性が悪く、特に銃やローリングの判定が厳しい場合があり、3Dの利点を十分に活かせていない印象を受けます。また、チェックポイントが5階と10階にあるものの、5階では爆弾を使用して壁を壊さなければならず、15階のボスに敗れると10階まで戻されるため、テンポが悪いと感じます。また、ボスの撃破方法がわかりづらいこともあります。さらに、オプションの機能もキャラクターボイスのON-OFFだけで、フルスクリーン固定であることもマイナス点です。最後に、声優の演技も棒読みであったため、イラストだけが良かったという印象を受けました。

  13. 連装砲君

    絵はいいけれど…

    絵に惹かれた方は、CGやイベントを取りに頑張って進んでみてはいかがでしょうか。しかしながら、メダルを隠し部屋で15枚集めたとしても、アートの解放だけだったようです。私は、マッサージのシーンの時から絵に魅了されていたので、その点が少し残念です。特に、ゲームとしてリリースする場合は、漫画やCG絵だけでなく、もう少しこだわって欲しかったです。

    個人的には、以下の点が残念でした。
    ・捜査中は画面がフルスクリーンのみで、別の作業をすることが困難でした。
    ・オプションは音声のオンオフのみで、ボイスの質については言及されませんでした。
    ・ダンジョンは、毎回1階から15階まで攻略しなければならず、疲れました。
    ・回転して回避するにも、ゲージがあって連続して使えません。
    ・セリフの早送り機能が欠けており、セリフが遅すぎました。

  14. スープ

    イラストとゲーム性は◎だが少々シビアすぎる

    イラストが可愛くてエロティックで、ゲーム自体も面白いです。ただ、倒れた階層から始めることができないので、最後まで行くまでストレスがたまりました。やられシーンを解放するには、深い階層まで潜ってやられなければならず、非常にめんどくさいです。ストーリーかエロシーンの解放か、どちらかを選ばなければなりません。

    せめて層をクリアしたらその階層のやられシーンが解放されたり、倒された階層からスタートできたら、時間を無駄にすることがなかったと思います。

  15. 岩立沙穂

    解像度が違う画面を使っている人へ

    注意:1920×1080以外の解像度では、このゲームを通常の方法でプレイできません。自分は1366×768でプレイしていますが、タイトル画面でnewgameを選ぶためには、optionの場所にカーソルを持っていかなければなりません。optionとquitは選択できません。ゲームをやめたい場合は、パソコンのスタートメニューからゲームウィンドウを直接閉じることができます。頑張れば、このゲームをプレイすることができます。