2020年10月3日発売、サークル「SPLUSHWAVE」制作の「Dragon Mahjongg Darkness」の最新ダウンロード情報です。
作品の内容






作品の説明
麻雀とRPGを融合させた新感覚のド●クエ風脱衣麻雀!!
プレイヤーである主人公は、魔物使い。
チュートリアルを受けたら冒険(麻雀)の始まりだよ!!
麻雀バトルをしながら魔物達をスカウトして、配合!
様々なイカサマスキルを覚えて麻雀を有利に進めていこう。
その他にも、錬金や武器の強化等々、冒険(麻雀)を助ける機能が盛りだくさん。
今作は宝珠の強化、モンスターバッジの作成といった、新たな要素もあるよ!
女の子キャラを倒せば、もちろんエッチな展開が待ってる!
また、ストーリーの進め方次第では、一部のヒロイン達が闇側に属してしまう事も。
闇キャラとなったヒロインに主人公は何をされてしまうのか……
それは遊んでからのお楽しみ。
イカサマ麻雀で女の子達を倒してヒイヒイ言わせちゃおう!
(主人公がヒイヒイ言わされる事もあるかもしれません)
一度ゲームをクリアすれば強くてニューゲームなど、ルート回収やCG回収を省略できる機能も搭載。
まずは体験版を遊んでみてね!
■スペック
・基本CG数45枚
・登場キャラ67人
・モンスター428体
・回想&CG閲覧モード搭載
・全編フルボイス
・クリア後『強くてニューゲーム』でプレイ可能
バージョンアップ、バグ修正はサークルホームページ及び再ダウンロードにて対応します。
作品の詳細情報
配信開始日 | 2020/10/03 00:00 |
最終更新日 | 2021/07/31 17:00 更新情報 |
利用期限 | 無期限 |
ファイル容量 | 1.23GB |
ゲームジャンル | ロールプレイング(脱衣麻雀RPG) |
シリーズ | Dragon Mahjongg |
題材 | ゲーム系 |
タグ | 音声付き ファンタジー デモ・体験版あり パイパン 中出し フェラ アナル パイズリ おっぱい ロールプレイング 男性向け 成人向け がんばろう同人! |
Torrentなどで違法にアップロードされた作品を無料ダウンロードすることは違法行為です。作品を不正に入手した場合、販売者または権利者から著作権法違反で損害賠償請求を受ける場合があります。作品は必ず正規のサイトで購入してお楽しみください。
作品のリンク
作品の感想&レビュー
中々遊びやすくてよかった
裏ボスまで約10時間でクリアしました。現在は、やりこみ要素や転生、DMD2への引き継ぎを進めています。
自分は麻雀と大富豪の違いが分からなかったのですが、このゲームではどの牌を捨てるかや、スキル効果などが分かりやすく、遊びやすかったです。最後にはギラ系で手牌を揃え、イオ系で最後の1つを揃える形でサクサクと進めるようになり、負けイベント以外ではほぼ負けなくなりました。
配合や転職はしていませんが、使いこなすとより楽しめるかもしれませんね。
闇堕ちヒロイン
必ず敗北して逆レ●プで骨抜きにされることが最高だと思っています。
道中のパーティーで勝利して女の子を仲間にするとき、勝者の理屈で挿入する世界観は弱肉強食だと感じますね。
楽しくて、かなり時間を吸われました
ドラゴンクエストをモチーフにした麻雀ゲームで、魔法を駆使して無双するのが醍醐味です。もちろん、いかさまを使わなくてもプレイは可能ですが、中盤以降は厳しくなり、裏ステージでは全く歯が立ちません。コンプリートを目指す場合は、作品の趣旨に従って遊ぶか、難易度を下げることをお勧めします。また、普通の麻雀と異なるルールがあるため、ドラクエ麻雀として楽しむこともできます。
エロより麻雀×戦闘のシステムが楽しくて…
久しぶりのドラゴン麻雀シリーズですね。このサークルさんの作品の特徴として、モンスターのパロディイラストを楽しみにしていましたが、今作では、ほぼすべてのモンスターが原作通りの絵に描き直されていました。グラフィックの出来も非常に良く、トレースしたのではないかと思うほどです。細かい部分で差異があるため、トレースではないことが確実ですね。
モンスターは、従来のシリーズに加え、ますます多くなっており、マイナーなものや最新作のモンスターなど、にぎやかになっています。もちろん、人間キャラも仲間にできます。
CGには実用的なものが多いですが、処女にこだわりのある方は、唐突に闇堕ちするヒロインに注意してください。知らぬ間に処女を失っている作品もあります。
正直、モンスター配合や麻雀戦闘などのシステムが楽しくて、エロがどうでもよくなってしまう部分があります。罪深い作品だと感じます。
麻雀を知らなくても楽
作戦を決め、指示を出すだけで、キャラクターが揃うので、基本的には放置でも可能です。裏ボスのためのCGも、放置で勝つことができます。ひとつ失敗すると、初期手札が悪かったり、相手が先にツモったりすると、負ける可能性があるため、リセットしてやり直すとうまくいくことがあります。ラスボスまでにレベルはほぼ上がるでしょう。自分の場合は転職せずにクリアできたので、転職は好みの問題だと思います。
いつものまほーじゃん
絵師の方は、全員さんじぇるまんに統一していただけませんか。以前の私のように、パケット詐欺に遭う方が多いので、見ていられません。創業期は、すべての絵はさんじぇるまんに統一されていたのに、今となっては違います。
これはダメだ
久しぶりにDragon Mahjongを買ってみたけど、私には合わなかったな。
途中でギブアップしてエンディングは見ずに終わった。
このゲームは、ヒロインの闇落ちが特徴の一つ。
彼女たちは魔王軍にさらわれて人体実験されるという設定だが、Hシーンでは破瓜の表現はなく、戦闘に勝利してから床上手になったという表現に留まる。
まあ、状況を考えると仕方がないと言えるかもしれないが、好きなヒロインが寝取られて処女を奪われるようなストーリーには興味がない。そういうのはM男だけでしょう。私にはもったいない。
何度か試みたけど、回避することはできないみたい。
プリン、アリーナ、マリベルのうちの1人が闇落ちする。
フローラとビアンカのうち1人も同様。
1組目のキャラクターは個人的に好きじゃないので、その娘に任せたけど、2組目のキャラクターはどちらも好きだったので選べずに終わった。
キャラクターが寝取られるようなシナリオに興奮する人にはおすすめだが、そうでない人には大きな地雷になるはず。
購入する際は注意が必要。もしあのシナリオが回避できるようになっていたら、評価は違うかもしれないがね。
夢中になってプレイした
ゲームをプレイした感想ですが、とても面白くて夢中になってプレイしました。新たな出会いや土地や強くなっていくモンスター、ダンジョン攻略など、冒険する感覚が楽しかったです。
モンスターを配合して強くしていくのも楽しいです。同じタイプのモンスターではなく、違う戦闘タイプのモンスターを配合することで、モンスターの特長を伸ばして強くなれます。そして、強くなっていくモンスターを見ていると、やり込みたくなる気持ちがどんどん大きくなり、熱中してしまいました。
それに対して、今作で初めて登場した闇落ちしたヒロインについては、ちょっと微妙だと感じました。ヒロインが魔物たちに連れ去られた後、闇落ちするという設定ですが、キャラクターが薄いと感じました。会ったことのない人が、いつの間にか闇落ちしても特に感じることはありません。おそらくは逆レ●プさせるための設定だと思いますが、普通の状態では処女のキャラでも、非処女になっていることも残念です。
そこで、闇落ちという設定があるのであれば、主人公が直接ヒロインを闇落ちさせたいと思いました。主人公が魔王側の人間でヒロインを倒した後、何人かのヒロインが闇落ちすることができ、闇落ちしたヒロインたちは主人公の配下となり、昔の仲間とも戦える冷酷な性格になりますが、主人公にだけは従順になります。最終的には、魔王すら打ち倒し、自分が新たな魔王となり、闇落ちしたヒロインたちと一緒に世界を征服する……といった話の方が好きです。
Hシーンに関しては、過去作ではモンスター姦などもありましたが、今作では男主人公以外には相手がいないのが良かったです。
今回はイマイチ
いつものドラゴンマージャンよりも少し物足りなかったです。
ストーリーも短く、キャラクターも『ドラクエ11』やアニメ化決定した『ダイの大冒険』などが出るかと思いきや、いつもの『ドラクエ2〜7』メインでした。少し残念ですね。
また、Hシーンのシチュエーションがほとんど同じであることも評価を下げます。何回も仲間になったから信頼を…と同じシーンを見せられると飽きてしまいます。悪い選択肢も、女性主体になるだけで騎乗位など少しだけしか変わりません。個人的には、なくても良かったと思います。
もし悪い選択肢がバッドエンドへ徹底するのであれば、面白いかもしれません。
最後に、神様を倒したら全てのシーンが解放される必要はありませんでした。隠しの1つをクリアするたびに、1つのシーンが解放されるように戻すと良いと思います。
裏ダンジョンまでクリア(基本的には満足しました 不満点あり)
・良かった点
通常の麻雀とは異なり、イカサマ麻雀では役満が通常の技と同等に出現するので、異次元麻雀として面白いです。CGのクオリティはいつも通り素晴らしく、個人的にはアリーナがエッチで魅力的でした。難易度設定もちょうど良く、ノーマルでも回復と積み込みさえしっかりすればクリアできるだろうと思います。
・悪かった点
プレイ時間が長すぎて、ベギラゴンを覚えたあたりから単調で作業感の強いゲームになってしまいます。また、仲間モンスターとキャラの強さのバランスが取れておらず、後半に加入したキャラは成長しきれません。仲間モンスターが最初から持っている特技を、キャラクターは高レベルにならないと覚えられないため、転職システムがネックとなります。すべての職業を50まで上げる必要があり、それでも仲間モンスターと同じくらい強くなることができず、独自の技もないためモンスターだけで十分となります。また、攻略の道筋が一本道で、前述のキャラ育成の件もあり、攻略の順番が固定されてしまいます。最強装備で主張してくる耐性の宝珠シリーズも、設定で宝珠自体を最強装備からはずすことができますが、配合や転職するたびに設定し直すのが手間です。
・バグ?
スライムをSSランクにしようとしたら、Fランクと表示されていました。
回想全て出しての完全クリアしてみて
通常は牌を破壊されると非常に手間がかかるのですが、今回はガードが可能で、比較的スムーズにクリアできました。麻雀を全く知らなくても、楽しめてかなりおすすめです。また、絵師が変わったのか、画風にかなりの変化がありましたが、これもまた良かったです。おそらく、新たにプラスが追加されることになるため、今後に期待が持てそうです。
気が付いたら夕方
初めてこのシリーズを買ったけれど、本当に買ってよかったです。キャラクターやスキル(チート)が豊富で、びっくりしました。難易度も選べるし、スキルを使えば四暗刻や字一色などの上級役も簡単に出せるので、麻雀の知識があれば大丈夫です。次の作品も必ず買います。