2024年3月28日発売、サークル「あすも工房」制作の「ノルティナの秘宝」の最新ダウンロード情報です。
作品の内容





作品の説明
■ストーリー
大昔から人里から遠く離れた樹海の奥には、不自然に広がる不毛の荒野が存在していた。
そのエリアに草木は生えず、近くに住む魔族達でさえ近寄らない陸の孤島であった。
そんな折、突如としてその荒野から強大なエネルギーが放出され、
荒野だった場所には巨大な古代遺跡が出現した。
そのエネルギーの余波は人間の国々からも観測され、
これこそ伝承に残る『ノルティナの遺跡』ではないかという噂が広がる。
数々の冒険者が遺跡に挑むも、樹海は険しく冒険者達は諦めて帰って来るばかりだった。
そして、前々から大きな冒険を成功させたいと願っていたトレジャーハンターのアレットも
このノルティナの遺跡への挑戦を決意する。
樹海と山々を越え、アレットはとうとうノルティナの遺跡にたどり着いたのだった…。
■ゲーム概要
遺跡を探検する中編RPGです。
ノルティナの遺跡を仲間と共に冒険し、ノルティナに眠る秘宝を手に入れよう!
■遺跡の探検
デフォルトでZキーを押すことで矢を放てたり、燭台を調べると火を灯せるなど、
主人公はマップ中に幾つかのアクションを取る事ができ、謎を解くのに必要になります。
謎を解く事などで出現する豪華な宝箱からは使用できるアイテムとは別枠のお宝が入手でき、
お宝を集めるのもこのゲームの要素の一つとなります。
ただしお宝はあくまでコレクションアイテムで、
ストーリーの進行には関係しないのでスルーしても構いません。
■戦闘
数手先の行動順が表示されるターン制サイドビューバトルです。
『防御』など使用後の待機時間が短い行動もあり、数手先を見ながら様々な戦略を取ることが可能です。
戦闘後に入手するLPというポイントを使って各キャラクターのスキルを習得する事ができます。
また装備品には武器防具の他に各キャラごとにアクセサリーを2つ、
装備するとスキルを習得できるスキルアイテムを3つ装着でき、状況に応じてカスタマイズする事が可能です。
製品版ではパーティは最大で4人になり、後半に進むにつれて本格的な内容に…。
戦闘を簡単にしたい場合は、
ゲーム開始時や各所にある石碑からイージーモードを選択する事も出来ます。
■Hシーン
Hシーンは基本的にボス戦での敗北か、サブイベントの攻略で発生します。
敗北が条件の場合は戦闘前のイベントで画面左上にハートマークが出現します。
また、Hシーンを見ずに該当イベントをクリアしても
回想モードに記録されていくので見逃してしまっても問題ありません。
また、てっとり早くHシーンを見たい方向けに同梱している『攻略のヒント』というテキストファイルに
HCG全開放の隠しコマンドを記載しています。
———————————————————————————-
クリアまでの所要時間は概ね10時間ほど。
基本CG46枚、差分は300枚以上となっております。
※本作品はRPGツクールMVで制作しております。
作品の詳細情報
配信開始日 | 2024/03/28 00:00 |
利用期限 | 無期限 |
ファイル容量 | 937.79MB |
ゲームジャンル | ロールプレイング |
シリーズ | —- |
題材 | オリジナル |
タグ | ファンタジー 巨乳 中出し フェラ ロールプレイング 萌え 戦士 男性向け 成人向け 乱交 ショタ 後背位/バック 敗北 新作 |
Torrentなどで違法にアップロードされた作品を無料ダウンロードすることは違法行為です。作品を不正に入手した場合、販売者または権利者から著作権法違反で損害賠償請求を受ける場合があります。作品は必ず正規のサイトで購入してお楽しみください。
作品のリンク
作品の感想&レビュー
高難易度のハードRPG
難易度がイージーでもボスキャラに勝てない、高難易度のRPG。
一つのゲームに集中して時間を費やすことができるプレイヤーなら楽しめるかもしれない。しかし、フィールドパズルはややこしいし、ヒントがないので、難しいというよりもよくわからないという感じ。
攻略したエリアでは雑魚敵が現れない装備品もあるし、お宝の数を教えてくれるNPCもいるが、敵が強すぎてそれもあまり役に立たない。
ダンジョン中に回復スポットがあるので、そこで経験値を稼いで強くなろう。スキルによる強化もあるが、敵を倒すにはかなりの努力が必要。
とにかく、頑張らないと攻略できないRPG。購入を検討するなら、雰囲気に惑わされずに覚悟を持ってチャレンジしてほしい。
【追記・評価値変更】
最近のアップデートで敵の強さが普通のRPG程度に緩和された。ただし普通のRPG程度なので、キャラ育成を怠るとやられることもあるので注意が必要。
クリア後にメニュー画面を見ると、獲得したお宝の一覧を確認できるようになっていた。お宝それぞれにコメントが添えられており、読み物としても楽しめる。
ストーリーは簡潔だが破綻がなく、難易度調整後は手軽なRPG作品として評価されるようになった。総合評価はアップデート前は2つ星だったが、4つ星に変更。一部のパズルは難しいが、それ以外はおすすめの作品だと言えるだろう。
また、移動マップで黎明の柱から上にカーソルを移動できるバグがある。致命的な問題ではないが、修正が必要だ。頑張って修正してほしいです。