マジック&スラッシュ-見習い冒険者リルのHな大冒険-

マジック&スラッシュ-見習い冒険者リルのHな大冒険- 同人

2018年8月4日発売、サークル「ルナソフト」制作の「マジック&スラッシュ-見習い冒険者リルのHな大冒険-」の最新ダウンロード情報です。

作品の内容

マジック&スラッシュ-見習い冒険者リルのHな大冒険-
マジック&スラッシュ-見習い冒険者リルのHな大冒険-
マジック&スラッシュ-見習い冒険者リルのHな大冒険-
マジック&スラッシュ-見習い冒険者リルのHな大冒険-

作品の説明

■ゲームシステム紹介
・ルナソフトがお贈りする剣と魔法の本格アクションRPG!
このゲームは見習い冒険者の少女「リル」を操作して冒険を繰り広げるアクションRPGです。
剣と魔法を駆使しながらダンジョンでモンスターと戦い、アイテムと経験値を集めてキャラクターを強化しながらボスが待ち受ける最深部を目指します。

・アイテム収集が楽しい‘ハックアンドスラッシュ’!
今作ではキャラクターの育成とアイテム収集を極限まで楽しめるよう「ハックアンドスラッシュ」の要素を取り入れています。
キャラクターは戦いの中で大量の装備品が手に入り、それらにはランダムで様々な効果が付与され、物語が進行していくにつれて強力な効果を持ったアイテムを入手できる確率が高くなっていきます。
また、運が良ければ特別な固有能力を持った「レジェンダリーアイテム」と呼ばれる希少な装備品が手に入る事もあります。
更に主人公の「リル」は剣を得意とする「メレー」と魔法を得意とする「キャスター」の2種類のクラスを切り替える事ができるため、それぞれのクラスの装備とスキルを組み合わせて幅広いキャラクタービルドが可能です。

・衣服破損、着せ替え、異種姦 等、‘実用性’もバッチリ!
ご好評いただいております衣服破損のシステムは今作でも健在!
戦闘中にダメージを受けると、ヒロインの衣装が破れていきます。
そしてエロRPGの定番である、戦闘に敗れるとモンスターに犯●れる異種姦系のHシーンも勿論ご用意しています!

・ルナソフトお馴染みのやり込み要素!
ルナソフト定番のプレイヤーのやり込み度合いに応じて開放される実績機能や、2週目以降に選択可能な高難易度モード等のやり込み要素は今作でも勿論ご用意しています!
いつも通り、最高難易度の「ヘル」では開発者の心をも折るようなゲームバランスで、本気でプレイヤーを殺しにかかってきます。

・ルナソフトのゲームは難しい? そんなあなたの為のイージーモード!
「ルナソフトのゲームはノーマル難易度でも難しい!」と言った声にお応えし、今作でも簡単にゲームクリアが可能なイージーモードをご用意しました。
これでアクションRPGが苦手な人でも安心!


■ストーリー
見習い冒険者の少女「リル」が繰り広げる、王道ファンタジー!

物語の舞台となるのは辺境の地にある「ケイン村」と呼ばれる小さな村。
村の近隣にある街道が、突如として樹海に変貌を遂げる異変が起こると共に、樹海内に凶暴な魔物が樹海に棲み着くようになってしまい村の平和が脅かされていた。

村で宿屋を営む青年「ルイス」は、彼の姉である冒険者の「ターニャ」に手紙で異変の原因を突き止めてもらうよう助けを求めた。

手紙を受け取ったターニャは、弟子の「リル」を引き連れ、ルイスの待つ故郷の村へと向かう……。


■キャスト
リル CV.南十字いっせい
ターニャ CV.綾音まこ
ソフィ CV.夢野ぼたん
ミミ CV.綾瀬あかり

■企画
em.

■原画
古川れもん
遊月ことな
白家ミカ
桜衣まいり

■シナリオ
堀井真城
犬狂い


■ご注意
・ご購入前に必ず体験版での動作確認をお願いします。
・本作は64bit版のWindowsにのみ対応しており32bit版では動作しません。

作品の詳細情報

配信開始日2018/08/04 10:00
最終更新日2020/01/20 17:00 更新情報
利用期限無期限
ファイル容量410.25MB
ゲームジャンルロールプレイング
シリーズ—-
題材オリジナル
タグ音声付き ファンタジー デモ・体験版あり 制服 触手 巨乳 フェラ パイズリ ロールプレイング きせかえ 異種姦 男性向け 成人向け

Torrentなどで違法にアップロードされた作品を無料ダウンロードすることは違法行為です。作品を不正に入手した場合、販売者または権利者から著作権法違反で損害賠償請求を受ける場合があります。作品は必ず正規のサイトで購入してお楽しみください。
作品のリンク

作品の感想&レビュー

  1. めがねもん めがねもん

    名作だなぁ

    やらなくても問題はないけど、魔法少女リィと同じ世界なので、先に魔法少女リィをプレイした方が理解が深まるかもしれません。リィとこのゲームのシステムは全く異なります。
     ルナソフトの他のゲームをある程度プレイしましたが、このゲームはかなり良かったです。ただ、ラスボスを倒した後の素材収集作業が面倒だなと感じました。途中まで集めていましたが、途中でやめてしまいました。おそらくイベントや周回に有利なのでしょうが、サクッとエンディングを見て終了しました。
     メレーとキャスターのクラスを選択できますが、基本的にどちらかで攻略することになりますね。レベルが共有されていないので、途中からメレーからキャスターに変えるのは少し面倒だと思います。ですので、そういったスタイルの人は少ないだろうと考えました。最終的に、別のキャラを選んで新規データを始める人が多いのではないでしょうか?
     高品質なゲームでした。

  2. shin

    不満もあるけど楽しかったです。

    良い点
    ・操作がシンプル
    自分でコマンドを設定したキーボードのキーを操作するシステムにより、自由度が高く戦いやすい。
    ・高速移動
    拠点の大部分を選んで瞬時に移動できるため、特定の場所にすぐに行ける他、移動中やダンジョンへの移動も迅速に行えるため、移動に関するストレスが少ない。

    悪い点
    ・所持品のスペースが少ない
    本作のバッグは最大90個のアイテムを保持できますが、消耗品、武器・防具、収集品が合計90個という仕様なのは理解できますが、種類ではなく個数で数えられるため、無造作にアイテムを拾うとすぐにバッグが一杯になります。

    現時点では、ストーリーをクリアした達成感で満足しています。

  3. hiyoko hiyoko

    ヌルゲーに飽きた方に

    ルナソフトの他のゲームをプレイした方ならわかると思いますが、やはり難しいですね。
    エッチな要素とゲームプレイのバランスは素晴らしいですが、本当に難しかったです
    難易度が高いので、他の方のレビューも参考にして購入を検討してください。

  4. ぽん ぽん

    操作性に難あり

    キャラクターのデザイン、ストーリー、ゲームシステムは良いと思いますが、操作性にはかなり問題があります。移動が難しい、歩きづらい、戦いが難しいという点があり、これはアクションRPGとしてかなりのマイナスポイントだと考えています。

  5. momotaro

    イージーがちょうどよい

    最初はノーマルモードでプレイしていましたが、進行がスムーズでないためストレスを感じ、イージーモードでやり直しました。クリアまでには約7時間かかりました。イージーモードではハクスラの楽しさを味わえますが、ゲームパッドに対応していないため手が疲れます。オートセーブのため、誤ってクリアしてしまうと元に戻すことができなくなるので注意が必要です。絵柄はかわいいので、惜しいと感じました。

  6. 松本尚也

    操作性かなり悪いです。

    操作性が悪いです。
    移動が難しいし、歩きにくいし、戦いにくい。
    グラフィックはRPGツクール系の2〜3倍の拡大表示なので
    敵に相当近づかないと見えません。
    そのため、遠距離攻撃が可能な魔法使いはかなり強いです。
    少なくともゲームパッドが使えるようにしてほしいです。
    イラストは可愛いけど、ストーリーの進行が
    雑なのでエッチではありません。

    まぁ、休日にのんびりちょっとエッチなゲームで
    遊びたい方には良いかもしれません。

  7. イーロン・マヌク

    まず体験版をやるべき

    ゲーム内容には何も問題がありません。

    リルは可愛いし、エッチなシーンも良いです。
    そして、ゲーム自体もハクスラ要素があり、エッチな要素を抜きにしても十分に楽しめます。

    ただし、操作性があまりよくありません。
    移動はマウスでクリックした場所に自動で進むタイプであり、
    十字キーで直接操作することはできません。
    これは予想以上に厄介で、囲まれた時に直感的に回避したり、
    魔法を使う際の方向調整も少し遅れます。
    キーボードとマウスの両方を使うため、
    ゲームパッド一つで解決することもできません。

    スクリーンショットだけを見て、ゼルダやイースなどを想像していると、
    けっこう手間取るかもしれません。

  8. 淋しい熱帯魚 淋しい熱帯魚

    作業ゲー好き&最近のぬるいゴミのようなRPGに飽きた人向け

    レベカン、ヘルモードクリア、全実績解除を記念して書かせていただきます。

    まず、ルナソフトのゲームは難易度が非常に高いことで有名です。
    このゲームもその例に漏れず、ノーマルの難易度でも序盤からRPGが苦手な人や面倒くさがりな人には厳しい挑戦となります。RPGが得意な人以外にはおすすめできません。

    主人公のリルは、メレー(剣近接)とキャスター(魔法遠隔)を服を着替えることで使い分けることができます。
    【注意】メレーとキャスターはレベル、スキル、装備が異なるため、両方を育てようとすると飽きやモチベーションに影響します。一周クリアしてから両方を育てるのがおすすめです。

    ルナソフト初心者には、メレーがおすすめです。最初に【ブレイドストーム】と【ブラッドスイング】を振ることをお勧めします。その後、剣術修練を進めながら好みのスキルを見つけてください。

    ブレイドストームは雑魚敵を一掃するスキルです。クールダウンも短く、範囲攻撃が可能なので、右クリックに設定しておくと大いに役立ちます。

    ブラッドスイングも同じ範囲攻撃ですが、クールダウンは長く、出血ダメージを与えることができます。ボス戦では特に有用です。なぜなら、【ブラッドスイングを当てて逃げるだけでボスが倒れる】からです。これを覚えておいてください。
    (ラスボスは殴るのが早い)

    道具屋にはスキルリセットの果実が安く売られており、最高レアリティの装備はスキルを強化できるものもあるため、装備や自身の腕前と相談しながら選んでみてください。

    Hシーンが気になる方への情報として、敵に倒されるとその時の服に合わせて特定のイベントが発生します。
    集めるのが手間だと感じる方も安心してください。
    【一度クリアすれば、敵とのシーンは全て確認できます】

    ただし、エンブリオを集めたシーンに関しては、自力で集める必要があります。
    これはちょっとした試練ですが、通常プレイをしながら、メレーのシーンはクエストを終えるころには大部分が集まるでしょう。

    装備選別や敵の討伐が嫌いで、ボスだけ倒してHシーンを集めたいという方には、【ルナソフトは向いていません】。やりごたえのあるRPGをお探しの方は、ぜひ挑戦してみてください。

    前作のリターニアもおすすめですよ!

  9. 工房の庭 工房の庭

    コスパ最高 !

    イージーで始めて、簡単にエンディングを見れました。しかし、ナイトメアのACT4で諦めました。次はキャスターのイージーでプレイする予定です。メレーだけで充分楽しめるし、キャスターも楽しめる、コスパの良いゲームです。

    以下は、ナイトメアをクリアできなかった愚痴です。ザコキャラがボスキャラと同じくらい強いし、ウェイポイントに行くと10体以上のザコキャラに囲まれて即死します。30個のメガポーションを持っていかないと、次のウェイポイントに行けない感じです。さらに30回以上殺されることもあります。その理由は・・・

    1. セーブに関して
     好きなスロットにセーブできないオートセーブのため、試行錯誤ができずに一か八かの勝負になります。また、ラスボス戦をやり直すということもできません。ユーザーとしては残念です。

    2. 操作に関して
     RPGではありますが、アクションバトルであるため、マウスとキーボードでは扱いにくいです。ゲームパッドのサポートがあればよかったです。また、左クリックが進行と攻撃を兼ねているため、攻撃し損ねることもあります。

    3. 攻撃・回復に関して
     バトル中の攻撃や回復には一定の時間がかかります。連続してアクションを行うことができず、瞬殺されることもあります。アクションゲームとしては珍しい仕様です。

    4. 結晶の効果について
     結晶を使ってアイテムの特性を変更できますが、強化ではなくむしろ弱体化し、最終的にはガラクタになります。使い方がわからず、オートセーブのため、やり直しがきかないです。

    最初にメレースキルでクリアと書きましたが、このゲームはメレーとキャスターを交互に使うことが必要かもしれません。それ以外では、ナイトメア以上の難易度でクリアするのは不可能に思われます。以上が、悔しさのこもったレビューでした。

  10. いしぐり崇之

    良作RPG、でも嫌なところも多々……

    周回要素のあるゲームですが、正直なところ2週目を勇んでやりたいかと言われたら微妙なところです。

    キャスターでプレイしてみた結果、敵を無視して進もうとすると頻繁にトレイン状態になり、敵に囲まれてリンチされることが多く、広いマップで進むほどトレイン状態が悪化する現象に何度も陥りました。
    敵をデコイに誘導したりテレポートで逃れたりできるものの、後半になると移動を妨げる敵や移動速度の速い敵が出現し、敵を無視して進むのが困難な状況になりました。
    ダンジョンはほぼ全てが10層以上あり、攻略が冗長になる点も難点です。
    稼ぎ上手なプレイヤーは楽しめるかもしれませんが、正直に言うとステルス状態になれる装備やスキルが欲しいです。

    Hシーンの収集は作業感が強く、少々面倒くさいです。
    メレーとキャスターで異なる敗北シーンがあり、Hシーンを見るためにジョブを切り替えて敗北したり、2週目で別のジョブでプレイして敗北しながら集めたりする必要がありました。エンディングの分岐もNPCキャラとのHの回数によるもので、Hを楽しむためにはなかなか手に入らないレアアイテムを集める必要があり、周回で集めるか、レアアイテムを狙って地道に探す作業感がありました。

  11. にゃるらとほてぷ にゃるらとほてぷ

    エロではなくゲームとしては物凄く楽しかったです

    ストーリーを1週間プレイしての感想です

    このゲームの良いところは、純粋にゲーム性が非常に優れているところですね。まず、主人公の職業を魔法使いか剣士のどちらかを選ぶことができます。選んだ職業のレベルを上げることでたくさんのスキルから好きなものを選び、自分だけのビルドを作ることができます。イメージで言うとP○O2のような感じですね。私は剣士を選んで通常攻撃を主体にプレイしています(結構楽しいです)。

    逆に悪いところとしては、エロシーンの差分が多いのに、肝心のエロシーン自体が少ないところですね。絵自体は綺麗なので、私はそこまで問題はありませんでした。

    結論としては、エロよりもゲームを楽しみたいという方には向いていると思います。ゲームの中に実績(PS4でいうトロフィー)のようなものもあるので、好きな人は喜ぶのではないでしょうか。

    最後に、アップデートしてくれることを祈って、改善点をいくつか挙げておきます。
    ・スキルレベルを上げると次のスキルの効果がどれだけ上がるかを知りたいです。
    ・スキル枠とアイテム枠のショートカットをもっと増やして欲しいです(両方とも2倍はあってもいいと思います)。

  12. 海風

    だるい、めんどい

    マップは広いが、敵が多く、アイテムの収集も必要であり、特定の衣装を着た状態でランダムにエロシーンが発生する。最終的にはマップは広いが、道は狭く、単に数値で殴り合うだけのゲームとなる。このような状況ではアクション要素のみが疲れるだけであり、メッセージ送りもエロシーンのみであり、クリア後の解放要素もない。ゲーム中にギャラリーを見ることもできず、未開放のアイテムも確認できない。和姦用の特定アイテムもドロップ率が低いため、周回プレイが必要となる。

    エロシーンの種類も多くはなく、差分で収入を得ることになるため、値段に見合う仕事かどうかは疑問である。それでもプレイするならEASYで、故意に死んでエロシーンを埋めながら進める方が建設的かもしれない。

  13. 千尋 千尋

    ゲームとエロの両方を楽しみたい人には神ゲー

    エッチな要素を求めているなら、このゲームをやめてCG集を買った方がいいかもしれません。しかし、本格的なゲームプレイを求めているゲーマーには自信を持っておすすめできます。かつての名作Diabloシリーズを思わせるような深いゲームシステムや、やめられないトレジャーハント要素があり、エッチな要素を忘れさせるくらい没頭してしまいます。エッチな部分も美しい絵柄で、シナリオも丁寧に作られており、声優の演技も高く、特に不満はありませんでした。

    前作でルナソフトのファンになった私ですが、今作は前作を上回る素晴らしいクオリティでした。