2018年4月27日発売、サークル「池袋DPC」制作の「戦乱のヘキサ」の最新ダウンロード情報です。
作品の内容




作品の説明
物語の舞台は、強大な帝国軍の侵攻を受ける小王国ノード。
そのノード王国の戦乱を生きる、立場も目的も違う6名の主人公たちは、
それぞれシステムの異なる「兵士」「放浪」「指揮官」の男女。
選んだ主人公によって全く異なるストーリーが展開されます。
各主人公ごとに個別の特色が存在し、また進め方によって複数のエンディングが用意されています。
物語は主人公ごとにそれぞれ独立しており、
事実上、短編RPGが6本収録されているオムニバス作品のような感じです。
ただしアイテムとセーブデータは全主人公共通で、
ある主人公の取った行動の結果が他の主人公のイベントに影響したりすることもあります。
Hイベントはほぼ凌●オンリーで、総シーン数は100シーン以上。
Hイベントの発生する名有りの女性キャラは女主人公達を含めて16名、それ以外の名無しのモブキャラ凌●シーンも多くあります。
主に「男主人公が勝利する/女主人公が敗北する」ことで移行する凌●シーンがHイベントのメインですが、
ストーリー上で発生するHイベントの発生条件に関しては必ずしもこの限りではありません。
なお、戦火凌●ゲーですが、グロ表現は原則ありません(ソフトリョナ程度の暴力はあるかも)。
また、ファンタジー世界が舞台ではありますが、
本作には人間と一般的な動物以外の種族や生物はほとんど登場せず、魔法などの要素もあまり多くは出てきません。
当サークルの既刊同人誌作品「ノード侵攻」シリーズは本作の前日譚(予告作品)的な存在であり、
一部の登場人物が共通で登場しています。
■ジャンル:戦火オムニバスRPG
■基本CG数:100枚以上(差分込み450枚以上) ※ゲストCG提供あり
■Hイベント数:100シーン以上 ※ゲストテキスト提供あり
■複数主人公:男女6人の主人公それぞれに複数エンディング
■周回プレイ前提(疑似マスターデータ制。タイトル画面に戻るタイプのゲームオーバーは無し)
■CG・シーン回想モードあり
■文章スキップあり
その他、詳しい解説やキャラクター紹介などはサークル「池袋DPC」の公式特設サイトを御覧ください。
体験版では6名の主人公のうち、「ギア」と「レダ」のそれぞれ「チャプター2」までをプレイすることが出来ます。
なお、本編にて体験版のセーブデータを使用した場合、正常な動作は保証致しかねますのでご了承下さい。
後日の修正アップデートを行う可能性があるので、会員登録してからのご購入を推奨します。
※本作品は、RPGツクールVXにより作成されています。
プレイするためには、RPGツクールVXのRTPが必要です。
RTPはツクールWebの公式サイトからダウンロード出来ます。
作品の詳細情報
| 配信開始日 | 2018/04/27 10:00 |
| 最終更新日 | 2021/04/23 17:00 更新情報 |
| 利用期限 | 無期限 |
| ファイル容量 | 271.46MB |
| ゲームジャンル | ロールプレイング(戦火凌辱オムニバスRPG) |
| シリーズ | —- |
| 題材 | オリジナル |
| タグ | ファンタジー 拘束 辱め レオタード 拷問 戦場 ロールプレイング 戦士 言葉責め 男性向け 成人向け |
Torrentなどで違法にアップロードされた作品を無料ダウンロードすることは違法行為です。作品を不正に入手した場合、販売者または権利者から著作権法違反で損害賠償請求を受ける場合があります。作品は必ず正規のサイトで購入してお楽しみください。
作品のリンク



作品の感想&レビュー
周回必須
オムニバス形式で、好きなキャラから選べるので、やりがいもありつつ、作業化してしまうという難点もあるけれど、周回する必要があるキャラもいる点もあります。
そして、キャラによって洗濯するキャラが変わることで、敵味方も変わるので、両視点での楽しみがあります。とても面白かったです。
二つのジャンルを楽しめるゲーム
・おすすめポイント
この作品では、RPGと地域制圧SLGの2つのジャンルを楽しむことができます。主人公は6人おり、それぞれに深いゲーム性があり、十分に楽しめます。
・おすすめできないポイント
この作品には、反社会的な表現が含まれているため、それが苦手な人にはおすすめできません。また、危機的な状況の中でのヒロインとの恋愛要素は一切ないため、それを期待している人にもおすすめできません。
・個人的感想
イラストが素晴らしかったですし、物語も非常に面白かったです。また、6つの主人公の世界観を崩さないバランス調整がされていたことも、非常に良かったと思います。特に、一人の主人公については、ゴールまでの結果がプレイするたびに変わるため、何度でも楽しめると感じました。ただ、個人的には恋愛要素が欲しかったです。この作品には、王道的な主人公が1人欠けていたように感じましたし、ヒロインを救って恋愛する展開も見てみたかったです。
ゲームとして面白い
私はこの作者さんのホームページで、若い頃息子さんがとてもお世話になったので、贔屓目かもしれませんが、この作品は6人の主人公たちのそれぞれの物語がマルチエンディングで、ゲーム性もそれぞれ違っていて、アイテムは共有しているため、レベルがゲームオーバーになっても引き継いで遊べます。単純にRPGとしてはとても面白かったです!
私は1月程度で全てコンプしたのですが、1年後にデータを消してまた遊びたいと思うほど。私にとってはドラゴンクエストと同等の名作です。ストーリーのエンディングも作者さんの同人作品シリーズにつながる形でニヤリとしました。もし続編やリメイクが出るのであれば、セールではなくても買うつもりです。
ただ、戦記物で女性キャラクターがモブ兵士に集団で凌●されるようなシーンが多く、また絵柄にちょっとクセがあるため、それらが合わない方には合わないかもしれません。加えて、サクっとエロシーンをコンプしたいという人向けでもないです。
戦火辱モノの最高到達点
他のレビューでも言われているように、このゲームは非常に素晴らしいゲーム性であり、作者の細部までの心配りに驚かされます。周回プレイでも退屈さを感じさせず、毎回異なる展開や台詞、そして自由度を楽しむことができます。
また、実用的な面でも優れた作品であり、基本シーンは数十個あり、更に髪色や台詞が2~3種類存在するため、とにかくボリュームたっぷりです。辱められるシーンに抵抗がなければ、ぜひプレイしてみるべきでしょう。
頑張って
個々のストーリーは短いですが、バッドエンド、ノーマルエンド、トゥルーエンドをすべて見るのは手間がかかります。私は面倒になって途中で投げ出しました( ̄▽ ̄;) ただし、ストーリー、ゲーム性、エロ要素には、良いと思いました。このゲームには、攻略のためのチート方法がある意味存在するため、行き詰まった場合はアクナキさんのブログを参考にしてみると良いでしょう( ̄^ ̄ゞ
買ってよし
とにかく、その作品の作りは非常に優れています!ゲーム性とシナリオが素晴らしくマッチングしており、周回するたびに新しい展開が現れて飽きさせません。特に、ザッピング機能が優れているため、最低でも6キャラクターを1回ずつクリアしながら手探りでプレイすることを推奨します。攻略情報を見る必要はありません!
造り込みがすごい
男女両主人公にはそれぞれ充実したストーリーがあり、様々な形式のミニゲームも用意されており、さらにプレイする度に相互にリンクする場面もあり、その作り込み度合いは非常に高いです。また、それぞれのシーンも丹念に描かれており、エロティシズムにも満ちているため、ゲームとしての楽しさとボリュームは星5満点です。
良き
六人はそれぞれ違う階級や地位を持っており、非常に面白いです。また、ゲームのボリュームも多く、エロシーンも素晴らしかったため、お勧めです。
徹底的に作られた世界観
この同人ゲームは、他の多くの同人ゲームの中でも、ここまで作り込まれていてクオリティが高いものはあまり見られません。このゲームは6人の主人公がいて、それぞれの性別や立場が異なっています。また、各主人公が一本のゲームとして遊ぶことができるのに加え、各ストーリーが綿密に関わってくるため非常に面白いです。男性の主人公で女性を襲ったり、女性の主人公でエッチな行動をしたりと、さまざまな楽しみ方ができます。ゲームバランスも素晴らしく、周回プレイで無双することもできますし、装備を整えて強敵に勝つこともできます。RPGゲームとしてもおすすめの作品です。
この値段でストーリの長さは最高
同じ戦争の場面を様々なキャラクターの視点でプレイできるのは楽しいものでした。また、それぞれのキャラクターのストーリーも丁寧に描かれていて良かったです。エロシーンも十分にありましたが、イラストレーターが何人か変わっているところは微妙でした。しかし、同人作品と考えると価格からしてそれほど気にはなりません。普通にプレイするだけでも十分に楽しめる要素があり、RPGとしても良い作品だと思います。迷っている方は購入しても損はしないと思います。
舞台設定も細かく練られている
この作品は、サークルさんが制作した漫画作品の原作が基になっているため、設定が深く考えられていると言えます。戦闘バランスについては、最初は難しく感じるかもしれませんが、引き継ぎ要素があるため、難し過ぎず簡単すぎずバランスがちょうど良いと思います。ただ、エロシーンに関しては、ほとんどが敗北した側が凌辱される展開なので、苦手な人にはおすすめできません。しかし、私にはぴったりでした。私が今までプレイしたエロRPGの中で、最も出来の良い作品であり、買って損することはないと思います。
隠れた名作
そのパートは特に楽しめました。ストーリーもしっかりしていてセリフも違和感がなく、全体的に非常に良いゲームだと思います。ただ、一部のモブキャラの絵が好みではなかったため、そこだけは少し残念でした。特にノード侵攻の絵は好きでした。
すげぇエロイwそして面白い
最初にはギア編をやったので、その印象が強いですねw
各キャラクターは、それぞれの戦乱を体験できるので、良い(Good)こともあれば悪い(Bad)こともあります。ギア編では、調子に乗っているとすぐに死んでしまうことがあるし、レダは最後まで戦い続けると、伏兵にやられることがあります。レダ編ではすぐに死んでしまったので、なおさらそう思いました。
他の人が言うように、最初に将軍(侵略)と騎士(解放)から始めると、楽な気がしますね。背景やマップを覚えやすいので、インゴ・フェイ編も楽になるでしょう。
エッチなシーンもありますが、コンプリートすると良いアイテムを手に入れることができます。ただ、反映されていない場所もあったりするので、そこは注意が必要です。それでも、ハマることができるゲームだと思います。
モブキャラや汁、拷問シーンがあるので、そういうのが苦手な人は引いてしまうかもしれませんが、私は星5つを付けていいと思います。
すばらしい
いろいろなところで述べられているとおり、昔の名作ライブアライブをプレイしているような感覚がある、非常に完成度の高いゲームでした。
何とかなるかなというラインギリギリの挑戦や、それを超えることが楽しい。もしくはそれを超えることができそうな期待感が楽しいという感覚がありました。
慣れてくると、フェイのストーリーが始まったあたりからが最高でした。
また、チュートリアルでは兵士系からプレイすることを推奨されていますが、意外と将軍系からプレイしたほうが手早く進められる場合もあるかもしれません。しかし、このようなゲームに正解は存在しないため、こだわりすぎるのは避けたほうが良いでしょう。
ゲーム性が高く、はまりました!
この作品では、様々なゲームをプレイしているような感覚を味わい、かつてのサガフロとライブアライブを思い出しました。舞台や時間が共通しているため、各キャラクターの視点から見た物語も非常に面白かったです。
エロだけじゃなくゲームとしても面白い!
私は今、このゲームが発売されていることを知らなかったため、今更になって購入しました。このゲームに関して、エロについては他のレビューでも十分な説明がされていると思うので、他の部分について触れてみたいと思います。
このゲームは、『ライブ・ア・ライブ』と『ロマサガ』を合わせたような感じがしますが、当時のゲーム独特の不条理さはなくなっています。情報が十分に提示されているにも関わらず一本道ではなく、ちょっと迷いやすい構造になっています。既読のアダルトシーンの読み返しやエンディングリストなども備わっており、正しいクリア方法以外にも楽しめる要素が残っています。また、周回プレイを前提としているため、スキップやスタッフロールの省略なども可能で、システム的な不備も見当たりません。
さらに、このゲームはまだ六章中二章しかクリアしていませんが、既に約10時間以上もプレイしています。レベル上げなどを強いられる場面も少なく、あってもかなり簡単にクリアできる方法があります。要するに、このゲームは、かつてのスクウェア・エニックスのRPGの魅力的な要素だけを集めたものと言えます。『ロストテクノロジー』となったスクウェア・エニックスのRPGの魂がここに残っています。
将軍クラスはびっくりするほど強力ですが、それでもやる気をなくすことはありません。逆に、プレイヤーのテンションを上げてくるような要素があります(エロ的な意味で)。最近はRPGを遊ぶと、ただ義務感で強いボスを倒すだけだったのですが、このゲームでは、若い頃に味わったような達成感を再び味わえます(エロ的な意味で)。
話の展開としては大きく関係ない部分もありますが、周囲の国々や前後の歴史に触れる部分もあって、世界観の深みをしっかりと感じることができます。私は残りの四章をやりきるまでこのゲームをやめたくないのですが、種切れになってしまったので、一旦休憩しようと思います。
ゲームとしても楽しめる
他の方のレビューで、山賊はレベルが引き継がれないと書かれていますが、実際には指揮官以外のキャラクターはレベルが引き継がれます。また、指揮官編ではレベルに関係はありません。このゲームはやりこみ要素があり、主人公たち6人それぞれ異なるストーリーが複雑に絡み合い、モブキャラクターたちの話も聞いていると隠し要素も分かりやすいです。謎解きはあまりなく、ストーリーを追っていけば、別の主人公のストーリーでこのチャプターは……?と気づいて実際にそこへ行くと、船に乗ることができたりします。エロもストーリーも楽しめる良いゲームですが、純愛性はないため、好みが分かれるかもしれません。
最後のシーンで男の子が山や崖から景色を眺めるシーンは感動的でした。
久しぶりにリタイヤ・・・・
他の人の評価がいいっていう理由で買ってみたんだけど・・
男兵士、女兵士、山賊ともにクリアするには人を選ぶゲームでしたね( ;∀;)
男兵士はレベルが上がってもそこまで強くならず、ストーリー的にもあまり濃くなかったし、時間がかかってイライラしたわ。
女兵士は階級が上がるのが大変だったし、覚醒する意味がよく分からなかったから、無理ゲーかなと思った。
山賊は、レベルが引き継がれないのがちょっと面倒だったけど、やりこみ要素は抜群でしたね。ただ、全キャラやり切るのはしんどい感じがして、男兵士→女兵士と飽きてしまった。。
全然クリアできてないけど、レビュー書くのは初めてでごめんね( ;∀;)もうやめます。。
女キャラがエロシーンばっかりで飽きちゃった( ;∀;)
あと、死亡フラグが立つと次のマップで死んでしまって、チャプター1からやり直しになってしまうんだよね。『サクサクプレイがしたい』『しこりたい』人には向かないかも。。
回復アイテムも魔法もないし、武器や防具も買えないし。。
もうちょっと時間がたったら続きをやるかもしれないけど、すごく疲れるゲームだから、時間制限もあるしね。。
次の作品には期待してるけど、もう吐血しそうだ( ;∀;)
好きな人はとことん好きな作品
この作品では、複数の主人公から一人を選んで進むという流れがありますが、ストーリーや世界観は一貫しており、ゲームとして楽しめます。エロ要素については、基本的にレ●プが中心となっており、好みが分かれる可能性があります。
一つの戦争をそれぞれの目線で
帝国と王国、そして放浪の主人公がそれぞれの視点から戦争を見つめます。どのルートもシナリオが面白く、光る戦闘システムがありました。陵●が苦手な方にもおすすめできます。
たっぷりボリューム
私はこのゲームの世界観が好きで買いました。しかし、価格に比べて想像以上のボリュームがあり、非常に楽しめました。このゲームは多彩なシチュエーションがあり、フラグを立てたり、レベルアップして戦闘で勝利するためのゲーム性も重視しているため、普通のゲームとしても楽しめると思います。
こういうの好きな人にはたまらんゲーム
ストーリーに分岐がある周回プレイがあり強くてニューゲームという要素に興味を持った方には、購入をおすすめします。
複数の主人公が登場するため、かなり楽しめると思います(ただ、私はまだ3人目のキャラクターまでしかプレイしていません)。
男性と女性の主人公が存在し、それぞれのルートを進めることができるのも良い点です。
男性主人公はかなり鬼畜な性格の場合があり、そのようなキャラクターが苦手な方にはおすすめできません。しかし、戦乱を戦って奪い合う要素が好きな方にはお勧めです。
一方、女性主人公は処女を守り続けながら冒険するか、敗北して屈辱を受けるかのような選択を迫られる場合があります。進めていくと、これらの選択に関連するアイテムも手に入ります。
私自身は、このようなゲームが大好きです!
ライブ・ア・ライブの最終章がない感じ
私は、全てのルートをプレイしました。
この作品は、一つの戦場の物語であり、全10章を様々な主人公の視点から描いています。舞台背景はしっかりとしており、多角的なシナリオが交差することで、完成度が非常に高いと感じました。また、凝ったシステムも採用されており、多大な力が注がれていることが伺えます。
ただ、一つマイナス点を挙げるとすれば、指揮官ルートがほぼ運ゲーになっていること、CGの半分近くがモブであること、全体的に後半が弱くなっている(尻すぼみ)ことです。これらは、個人の好みにもよるものの、多くのプレイヤーが感じるかもしれないと思います。
個人的には、全開放でちゃんとした詩の聞き手の章があれば、作品全体がより統一されたものになったのではないかと感じました。
クズ兵士や山賊のロールプレイがたまらない
この作者さんの以前のウェブサイトがレベル5ぐらいの時からのファンです。グリューネワルト騎士団や サムリームソーサレス など、ウェブサイト上の不自由な環境の中で、こんなに素晴らしいゲームを作れる才能に驚嘆しました。そしてついには、本格的なRPGを制作するとは!買わないつもりも買うしかありませんでした。
まだ2キャラ分しかプレイできていませんが、期待通りの下種な男たちと女の子たちのエロと、期待を超える素晴らしいゲームのボリュームとオリジナリティに満足しています。
同人誌や商業誌に多忙なのだと思いますが、これからもぜひゲーム制作を続けてほしいと思います。応援しています。