2018年1月1日発売、サークル「SPLUSHWAVE」制作の「Grand Order 麻雀」の最新ダウンロード情報です。
作品の内容




作品の説明
あのサーヴァント達との麻雀勝負。
勝てば脱がしてエッチ!
(※男性キャラは脱ぎません)
麻雀用に変化したサーヴァント達のスキルを駆使して、ゲームを優位に進めていこう!
対戦に勝てばエッチだけじゃなくて頼もしい仲間になってくれるゾ!
仲間になったサーヴァント達は育成もできるよ。
欲しかった牌が来る様になったり、積み込みなどのイカサマ技も覚えていく。
高難度の敵にはしっかり準備をして挑もう!
初心者向けに「代打ち」機能も搭載。
育成とキャラの組み合わせ次第では麻雀初心者でも十分に勝てるゾ!
40キャラが織りなすボリューム満点の脱衣(エロ)麻雀を堪能しよう!
■モード一覧
・キャラクター対戦 敵単体の通常対戦。Hシーン満載!
・スペシャルマッチ 複数サーヴァントとのチーム戦。Hシーンもあるよ。
・幻想聖杯戦争 仲間育成用。聖杯ゲットで仲間を強化しちゃおう!
・4人うち イカサマ無しの4人打ち。
作品の詳細情報
配信開始日 | 2018/01/01 10:00 |
最終更新日 | 2018/02/01 13:00 更新情報 |
利用期限 | 無期限 |
ファイル容量 | 949.94MB |
ゲームジャンル | テーブル(フルボイス脱衣麻雀) |
シリーズ | —- |
題材 | ゲーム系 |
タグ | 辱め デモ・体験版あり 巨乳 中出し フェラ ぶっかけ 放尿・お漏らし パイズリ おっぱい テーブルゲーム 男性向け 成人向け コミケ93(2017冬) |
Torrentなどで違法にアップロードされた作品を無料ダウンロードすることは違法行為です。作品を不正に入手した場合、販売者または権利者から著作権法違反で損害賠償請求を受ける場合があります。作品は必ず正規のサイトで購入してお楽しみください。
作品のリンク
作品の感想&レビュー
とりあえず
まずは体験版をプレイしてから判断するのが良いかもしれません。麻雀を知らない人は、あまりプレイしない方が良いかもしれません(ただし、プレイする人はあまりいないと思います)。私は、他のプレイヤーの声によって気になったことと、自摸りの強さが半端なくて泣きそうになりましたが、それでも十分に楽しむことができました。
なんとも言えない
最初に、イラストレーターが多すぎて、絵のばらつきが目立ちます。
アルトリアやジャンヌは可愛くて、目がパッチリしていますが、BBちゃん、イシュタル、エレシュキガルなどは目に違和感を覚えます。
私は桜や凛が好きで、彼女たちに似た容姿のキャラクターも好きなのでがっかりしました。
もし全員が似たような画風なら問題はありませんでしたが、それ以外の場合は、一貫した絵の世界観が欲しいです。
また、体験版をプレイしていて感じたのですが、黙々と麻雀をプレイするタイプの人以外には、このゲームは向いていないと思います。
エロよりも麻雀をプレイする時間の方が倍以上かかるし、ほとんどが二人打ちです。
40キャラクターのうち、男性キャラクターが10体以上います。脱がなくても男性キャラがいるのは謎ですし、タイトルにもあるように、何とも言えない感じがします。特に、キャラクター毎にHシーンを細かく作っていれば良かったと思います。
ただ、キャラクターのボイスは良かったです。特にBBちゃんが良かったです。
正直言って、もう麻雀はやめて欲しいです。
多くの人が、ドラクエのタイトルやイラストに惹かれて買っていると思います。
真剣にプレイするのもだるくなってきて、ほとんど自動でCPU戦を見ることになるでしょう。
また、勝利のご褒美であるHシーンだけでなく、より頻繁にエロイベントがある方がよいと思います。たとえば、こんなイベントがここで出るの!?というようなものもあります。
SPLUSHWAVEさんは、シミュレーションゲームやストラテジーゲーム、タワーディフェンスゲームなど、麻雀よりも作るべきジャンルがあると思います。
たとえば【White Lady】や【天色戦姫】のような段階的なHリアクションがあるゲームも良いですし、【クリスタルディフェンダーズ】や【にゃんこ大戦争】のようなゲームも良いですね。
また、Fateシリーズでは【カプセルさーばんと】のようなゲームも是非作って欲しいです。
気になる所が分からず買おうかどうか迷ってる人向け
1:変更したら名前は変わるの?
はい、変更可能です。
2:性別を変えることはできますか?
いいえ、主人公は男性であり、ぐだ子は敵キャラクターとして登場します。
3:シナリオはどのようなものですか?
RPGの要素はほとんどありません。単に脱衣麻雀をしてHなことをするだけなので、期待しない方が良いでしょう。
4:たわしがイヤです。
私はたわしではありませんので、大丈夫です。
5:処女率を教えてください!
ドラクエと比較すると処女率は低く、がっかりするかもしれません。また、エレナママは登場しません。設定上処女のキャラクターでも、処女でない場合があります。また、エレナママがいないため、話し方にも違和感があります。名称はゲーム内の設定に従います。
・処女のキャラクター:モードレッド、エリザベート、エウリュアレ、ジャンヌ、ジャンヌオルタ、マシュ、清姫
・処女でないキャラクター:アルトリア、ネロ、沖田、乳王オルタ、イシュタル、牛若丸、マルタ、アルトリアオルタ、エレシュキガル、三蔵、静謐、フラン、ナイチンゲール、BB、スカサハ、酒呑童子、玉藻の前、ぐだ子、殺生院キアラ
・不明なキャラクター:ジャック、頼光
・男性キャラクター:アストルフォ
この驚異的な非処女率!出血表現のある処女エロを期待していた方には失望かもしれません。通常、どちらか不明なキャラクターは処女として設定されていますが、今回はどちらも非処女となっています。しかし、非処女エロというわけでもありません。内容としてはただ膜がないだけという感想です。それでも、FGOのエロ同人ゲームは珍しいので、お気に入りのキャラクターが登場する場合は購入を検討する価値があります。また、アストルフォはフェラのみです。
6:出血表現がある処女のイメージを教えてください。好きなキャラクターなら購入します。
・出血表現あり:モードレッド、エリザベート、ジャンヌ、マシュ、清姫
・出血表現なし:エウリュアレ、ジャンヌオルタ
以上のように、今回は出血表現のある処女エロが少ないため、購入する場合は注意が必要です。
ひどい手抜き
4人打ちモードはあまりにも手抜きで、腹が立ちます。チーをするときには、上家が切った牌が見えなくなるので、ストレスを感じます。CPUの動きも理解できないことがあります。下家がバカ鳴きをすると、何度も待ちが回ってきた末に役がなく、流局になることもあります。これはプレイヤーを悲しませるための嫌がらせだと思われます。本当に完成しているんでしょうか?せめて和了に向かうことを重視してほしいです。また、他のレビューで難易度が高いと言われていますが、味方の能力をうまく使えば、初心者でも簡単に勝つことができます。
絵が気に入ったのであれば、ぐらい
一度体験版をプレイして、購入するかどうか考えることをおすすめします。言わせていただくと、麻雀はやや難しいと言えます。相手にツモ切りを強制させるスキルが非常に強力で、何ターンも連続でツモ切りをされることもあります。ツモ切りしている間に相手に役を上がられることもあり、勝てないこともあるので、悲しい気持ちになることもあるかもしれません。ただ、積み込みという対策方法もあります。積み込みで毎回天和が出ると勝てるかもしれませんが、出ないこともあります。麻雀に詳しくない方でも、積み込みを使ってどうにか勝てることができるかもしれませんが、まったく未経験の方だと厳しいかもしれません。絵が気に入っているのであれば、購入しても問題ないと思います。私自身、FGOに詳しくないためアストルフォの性別を知るのに時間がかかりましたが、絵が好きだったので買いました。
よくできているゲーム
女性キャラクターの描写が可愛らしく、麻雀や原作ゲームのシステムがうまく組み込まれた素晴らしい作品だと思います。しかし、その分麻雀のシステムが非常に複雑になり、初心者には敷居が高く感じました。
ある程度システムを理解しないとスペシャルマッチはつらいかも
CGは38枚で、差分や立ち絵などもあります。
もしシステムを理解していない場合、スペシャルマッチは難しいと思います。
スペシャルマッチで勝つためには、相手と重複しないスカサハ、ナイチンゲール、ジャンヌ・オルタのパーティーをお勧めします。相手の行動を妨害しながら、ツモを選択するスキルを使えば、一定程度勝てるかもしれません。
すこし
体験版を試させていただきましたが、キャラクターがとても可愛いので素晴らしいと思います。しかしながら、麻雀に関する要素はあまり強くなかったように感じました。
FGOと麻雀好きな方なら十二分に楽しめる気がします
気になる点はありますが、宝具やスキルを駆使して相手を制するゲームプレイは非常に楽しいです。FGOのように、宝具やスキルを強化し、カードを選択する要素があるので、FGOをプレイしている人ならば直感的にプレイできるでしょう。ただ、レベルが上がるにつれて、スペシャルマッチなどは中々難しいので、スキルや役の覚えが必要になることもあります。
以下、少し気になった点を挙げるとすれば、以下の通りです。
・違和感のあるキャラが一部存在します。
・ツモ切り強●が強すぎて、スキルも封じられて、実質的にスタン状態になり、アガりができなくなることがあります。
(勝てない相手がいる場合は、静謐ちゃんなどで対処することができます。タマモなどを使ってフォローすることもできます。)
・難易度が上がるにつれて、最終的にはやりたいことができるようになり、相手の手牌などを考慮する必要があまりなくなります。相手がツモる前に振り込むことができます。
私はこのゲームを十分に楽しめたので、評価は5つ星とします。
勝てない。
CGを見るために買ったけど、麻雀は全然わからなくて、スペシャルマッチに参加しても全く動きができなかった。
代わりに打ってくれる機能が初心者向けにあると聞いたので、その機能を使ってみたけど、自分よりも下手な相手しか対戦できず、とても負けになってしまった。
もちろん、ゲームシステムとしては正しいことだが、勝たなければ育成が進まず、キャラも育たない。
麻雀初心者にとってはどのスキルが強いか分からなくて、どのキャラが強いかや、強敵にどのように編成を組めば対策ができるのかもわからない。
製作者も麻雀に詳しいはずだが、初心者には難しすぎると思う。今後何らかの調整がされない限り、はっきり言って初心者にはお勧めできない。
Hが少しもの足りない
過去作品に比べて、全てのCGが開放されるまでの難易度が優しくなりました。また、コマンドカードや宝具なども非常に強力で、初心者や麻雀が苦手な人でも簡単にプレイできると思います。しかし、やり込み要素がたくさんありながらも、CGの数が少ないため、CGを開放するためのやり込み要素も追加することが必要だと思います。(例えば、絆を10まで上げたり、聖杯を3つ集めたりなど)
過去作品をプレイしていた人にとっては、難易度が物足りないと感じるかもしれませんが、CGの絵には満足していると思います。コマンドカードシステムや宝具システムは非常によく作り込まれており、プレイすると楽しいと感じました。
私はジャンヌが大好きで、白黒がつけれません。(※最後の部分は原文通りに訳しました) とあるカルデアのマスターより。